平成29年11月9日 消防訓練を実施しました。
秋の火災予防週間にあわせて、昼間における震度6強の地震と火災を想定して、消防訓練を実施いたしました。今回は、緑消防署様にご協力いただき、地震発生による安全確認訓練、ご利用者の避難誘導訓練、要救助者搬送訓練、ポンプ車による放水訓練、消火トレーナーを使った消火訓練、非常用自家発...


平成29年度 全国老人福祉施設研究会議(高知会議)において研究発表を行いました。
平成29年10月17日~18日に開催されました平成29年度全国老人福祉施設研究会議(高知会議)において、当施設の看護職員と管理栄養士のペアが研究発表を行いました。 「快適な介護生活は排便コントロールから」~オリゴ糖と食物繊維で介護量の軽減を図る~と題し、平成27年12月から...


春夏の思い出いろいろ
早いもので、もう9月も下旬となりました。 今年度上半期、みなさんと一緒にいろいろなところにおでかけしたり、施設内での行事で楽しい時間を過ごしてきました。 5~6月には、東山動物園や徳川園、名古屋城へのおでかけ行事 7月には名古屋港水族館へ行ってきました。イルカショーも観てき...


是非 お越しください。 施設見学会&研究者が解説する認知症講座
施設見学会・研究者が開設する認知症講座を開催します。 日時 平成29年6月11日(日) 10時から13時 場所 なごやかハウス滝ノ水 対象 興味のある方は、どなたでもお越しください。 定員 20名程度 内容 1 大規模修繕でリニューアル!「施設見学会」...


お花見に行ってきました
今年も桜の季節になりましたね。 なごやかハウス滝ノ水でも、5日にお花見へ行ってきました。場所は、初詣にも行った豊藤稲荷です。 当日はお天気もよく気温も暖かで、絶好のお花見日和。まずは神社にお参りをして、その後は桜の木の下でおしるこを楽しみました。...


360°ビューで施設内をご覧いただけます!
昨年6月から始まった大規模修繕もほぼ完了し、とても綺麗になった施設を一人でも多くの方々にご覧になっていただけるように、この度360°カメラで施設内の一部を撮影いたしました。 ホームページ内の「施設概要」の●ボタンをクリックすることで写真がポップアップされます。...


初詣に行ってきました
今日は、ご利用者の皆様と、豊藤稲荷神社へ初詣に行ってきました。 皆さんそれぞれに神様へ新年のご挨拶と、今年一年の健康祈願等々しっかりとお参りをした後は、温かい甘酒を楽しみました。 綺麗な気持ちのいい神社で、特に午前中はお天気にも恵まれ、「立派な神社だね。天気も良くて、今日は...


年忘れ会
今日は、なごやかハウス滝ノ水 年忘れ会を開催しました! 午前の部は竜凰鼓謡会のみなさんによる和太鼓の演奏、午後の部は施設職員とご利用者による水戸黄門の劇やケーキバイキングを楽しみました。 目の前で演奏して下さった和太鼓はとても迫力があり、また、聴くだけでなくご利用者の方々や...


絆会さんによる演奏会を楽しみました
今日は、絆会(きずなかい)の方々による歌の演奏会がありました。 『じょんがら節』『だんな様』など全7曲を歌っていただき、ご利用者の皆様とても良い笑顔で手拍子をしたり一緒に歌ったりと、大変楽しんでいらっしゃいました。 素敵な歌はもちろん、華やかな衣装は目にも楽しく、歓声や拍手...


作品展
11月9日~13日に名古屋市民ギャラリー矢田で開催された、名古屋市老人福祉施設作品展に、今年も数名のご利用者様が作品を出展されました。 数センチ四方に切った色紙を一枚一枚貼り付けたA4用紙100枚以上をつなぎ合わせた貼り絵や、京都の風景に素敵な色をつけた塗り絵、昔からの趣味...





























